西の都といえば?

「令和」は大宰府にある坂本八幡宮で詠まれた歌に由来します  —

ふーんと聞き流していた2019年4月.来月から「平成」から「令和」に変わるみたい.令和かあ大宰府かあ...

 

 

!!!!
大宰府 !!!! 行ったことねえし行くか!!

ということで山陽新幹線の格安切符と西鉄の乗り放題切符を手に,遠く西の都(?)・福岡に行ってきました.だあいぶまえ(2019/5/5)の振り返りですが,もしよかったら見ていってください.乱文お許しください.

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 眠い目こすりながら新大阪駅に来ました.

f:id:Namaham:20210430224139j:plain

 まだ7時にもなってません.早く来ないといけない理由は山陽新幹線で「こだま」に乗るからです.乗るのは6:59の「こだま731号 博多行き」.

こだまは各駅に止まるため,時間がかかります.予算圧縮のため,時間がかかるが格安で行くことを選んだ結果こうなりました.

通常,博多まで15000円くらいかかるところ,JR西日本公式の格安切符を使うと8660円!!こりゃ素晴らしい,高速バスにも引け目を取らない!

www.jr-odekake.net

この切符を使いました.めちゃくちゃお得です.14日前までに予約しないといけないのが玉に傷ですが,予定が急変しない方へはおすすめです.

乗るのは,6:59のこだま731号.のぞみやみずほに乗れば2時間半,さくらでも2時間40分くらいで行けますが,こだまだと4時間ちょいかかります...  まあのんびり行きましょう.

f:id:Namaham:20210430225617j:plain

乗り込む前に写真をパシャリ.なんと500系でした.

新幹線を知っている人ならだれもがかっこいいという車両でしょう.友達に聞くとかっこいいよなあと口をそろえますが,僕は鉄オタになるまで存在を知りませんでした...

こだまは途中駅でのぞみなどに抜かれるために,10分だとか15分ほど停車しながら博多へ向かいます.

f:id:Namaham:20210430231203j:plain

途中の新山口駅で先頭からの写真を撮りました.まじかっけえまじかっけえ.この前乗ったE5系はやぶさと同じような長い鼻.高速走行のために開発された鼻.これが弾丸のごとく突き進むんですから,しびれますねえ.

f:id:Namaham:20210502010155j:plain

500系のカッコよさに惚れてたら博多についていました.おおついに.余談ですが,関西人にとってヨドバシカメラは梅田ですし,CMの歌詞も「梅田のヨドバシカメラ」で耳にしみついてるのですが,九州に住んで「博多のヨドバシカメラ」を聞いたときは,これぞご当地CMなんだと実感しました.

 

西鉄に乗るために地下鉄空港線で天神まで来ました.西鉄の駅まではちょいと離れてました.その距離,関西で例えるとJR京橋駅から地下鉄京橋駅くらい,東京で例えると山手線渋谷駅から埼京線渋谷駅くらい,といったところでしょうか.

f:id:Namaham:20210504005920j:plain

乗るのは,大宰府まで乗り換えなしでいける急行電車.初西鉄です.

f:id:Namaham:20210504010420j:plain

あと,レールキッチンチクゴがいました.これは,天神と柳川や久留米の間で運行されている電車で,車内では地域の食材を使った料理が振る舞われます.僕も九州人になった以上は乗らねばと思ってます.

www.railkitchen.jp

YouTubeにもいくらか動画が上がってます.「鉄道なんて興味ない」という方もぜひ一度ご覧ください.

大宰府着.駅前の写真をのっけようかと思いましたが,人が多すぎて...
ぼかすのが手間だったので駅名票にしました.

太宰府天満宮へは,西鉄太宰府駅からすぐ参道があるので迷わずに行けます.

f:id:Namaham:20210621234214j:plain

改元直後だったからか,令和ののぼりがたくさん.

f:id:Namaham:20210621234403j:plain

学問の神様ということで来たる大学編入学試験の合格祈願をして来ました.ちなみにその1年後,無事希望の大学へ合格しました.ありがとう道真公.

f:id:Namaham:20210621234910j:plain

絵馬を奉納しました.欲張って3つお願いを書きました.道真公も強欲なやつやのうと思ったことでしょう.

訪問の1年後に控えていた進路は,希望通りに決まりました.その結果九州に来れましたので,今度お礼参りでもしないと.
その年の夏に控えていた広島での全国大会には,無事出場できました.ちなみにその全国大会に出場した後,その日のうちに静岡でインターンがあったので,ほかの全国大会出場メンバーが打ち上げに行ったり広島観光を楽しんだりする中,泣く泣く東京行きののぞみに乗り込んだのを覚えています.
あと,幸多く飛躍の一年になりました.3つとも叶うなんて... ほんとにありがとう道真公.

f:id:Namaham:20210622000223j:plainf:id:Namaham:20210622000225j:plain

参道のグルメも満喫しました.梅?のソフトクリームとチキンが挟まった大宰府バーガーです.でらうめえ.大宰府に来たらぜひ.

f:id:Namaham:20210622000631j:plain

駅前で電動自転車を借りて,奈良時代文化財が展示されている展示館に来ました.めちゃ令和推すやん.

写真は怪しいので載せませんが,令和の由来となった歌が坂本八幡宮で詠まれたときの宴を再現した人形?が展示されていました.

f:id:Namaham:20210622001349j:plain

その坂本八幡宮へもお参りしました.令和の世も平和でありますように.健やかに過ごせますように.

f:id:Namaham:20210622001534j:plain

本八幡宮の隣には,ピクニックに最適な場所が.大宰府政庁という,奈良時代に九州一帯を統治していた機関の跡地です.青々とした芝生がめちゃきもちよかったです.

f:id:Namaham:20210622001930j:plain

電チャを15分ほどこぎこぎ.水城跡に来ました.

水城というのは,(超ざっくり言うと)当時戦いをしていた朝鮮の国々からの侵略から大宰府を守るためにつくられた城のことです.ただ天守閣があったわけではなく,土を盛っただけのいわば堤防のようなものだったみたい.写真中央の木々が生い茂っているところが盛り土で,水城の跡みたい.奈良時代から令和の世まで残っているのは感慨深いですね.

 

.... 

 

f:id:Namaham:20210622002837j:plain

大宰府での観光を終え,福岡市内に戻ってきました.中州,ということは...?

f:id:Namaham:20210622003118j:plain

いやあ一度は来たかった.中州の屋台です.ラーメンでも食べて新幹線のるかあ.

f:id:Namaham:20210622003419j:plain

f:id:Namaham:20210622003417j:plain

ニンニクの肉炒め(だったかな)と豚骨ラーメンをいただきました.いやあほんとうにうまかったなあ.深夜に書いてて飯テロを食らいましたよほんと.
当時は飲酒できない年齢だったのですが,飲めるようになった今,ぜひとももう一度中州の屋台へいって飲んだくれたいものです.Covid退散!Covid退散!

f:id:Namaham:20210622003757j:plain

暗くなる中州をよそ眼に,20時ののぞみで関西へ帰るのでした.絶対また来るとよ~

題名の「西の都」ですが,個人的には福岡がそれに当てはまるのではないかとか思うのですが... ふつうの人は大阪というんですかね?

 

f:id:Namaham:20210622003953j:plain

新大阪についたのは22時半過ぎでした.ゴールデンウイーク最終日の自由席は凄まじいほどの混雑でした... いやあ参った参った.

次はどこ行こうかな,いつ行けるかな,とか考えながら帰路につくのでした.